【PR】2×4(ツーバイフォー)注文住宅ガイド

倉敷市で2×4工法の家を建てよう!おすすめ工務店・メーカー | 2×4(ツーバイフォー)注文住宅ガイド

エリア

倉敷市で2×4工法の家を建てよう!おすすめ工務店・メーカー

エリア

公開:2023.10.24 更新:2024.09.25

倉敷市で2×4工法を建てるなら、2×4工法の特徴や在来工法、2×6工法との違いについて知っておきましょう。倉敷市は自然に恵まれており、交通面も便利な住みやすい街です。家を建てる際には倉敷市で実績のある工務店やハウスメーカーに依頼することも大切です。

自然に恵まれた倉敷市 – 交通面も便利!

岡山県南部の倉敷市は瀬戸内海に面し、穏やかな気候と豊かな自然、そして数々の魅力的な観光スポットを擁していることで知られています。古くから港町として栄えてきたこともあり、文化の交流も多く、美しい景観が楽しめるのが倉敷市の特徴です。

市内にはJR駅が8駅、高速道路のICも4箇所点在しており、通勤・通学だけではなくてショッピングやレジャーの面でも利便性の高い都市機能が揃っています。

白壁となまこ壁の蔵屋敷、そして柳並木が美しい倉敷美観地区にはレトロモダンなショップやカフェが並び、国内外の観光客でいつも賑わっています。

この他にも、瀬戸大橋を一望にできる遊園地「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」や年間約30万人の観光客がが訪れる「大原美術館」など、楽しめるスポットが満載です。

関連記事:倉敷市で2×4工法の家を建てよう!おすすめ工務店・メーカー

2×4工法とは?在来工法・2×6との違い

これからマイホームを建てようとしている人は、工法によって住み心地やコストなどが大きく違ってくることを頭に入れておくことが大切です。

「2×4(ツーバイフォー)工法」というのは、断熱性や耐震性に優れている工法のひとつで、北米生まれの木造住宅の工法です。

2×4工法と在来工法との違い

日本には、古くから採用されている在来工法として「木造軸組工法」があります。国内では未だに高いシェアを保持している木造軸組工法というのは、柱や梁などを軸にして骨組みを作り、建物を“線”で支える工法です。

2×4工法と木造軸組工法の大きな違いは、建物の支え方です。2×4工法のほうは、床・屋根・壁といったように“面”で建物を支える点が木造軸組工法と大きく異なっています。

2×4工法は耐震性や断熱性の点では従来工法よりも優れていますが、自由度の高い家を建てるという点では、在来工法が適しているといえます。

ツーバイフォーと在来工法の比較表

画像出典:明日本ツーバイフォー建築協会

2×4工法と2×6工法との違い

2×4工法では、サイズが2インチ×4インチの構造材が使用されています。これに対して2×6(ツーバイシックス)工法では、2インチ×6インチの構造材が使用されます。

構造材が太い分、壁内の寸法も約1.6倍に広がりますので、より厚い断熱材を組み込むことができ、その結果、2×6工法では断熱性能が格段に向上します。

2×6材の強さ

画像出典:住友不動産

関連記事:2×4工法の耐震性能は高い?震災に貢献した事例を紹介

2×4工法の住宅を建てるメリット

倉敷市で住宅を建てる際に選ばれることの多い「2×4工法」は、耐震性や断熱性などに優れた工法として注目されています。この工法は、日本の気候や地震の多い環境に適しており、安全で快適な住まいを実現できます。

2×4工法は、耐久性や省エネ効果が期待でき、長期的なコストパフォーマンスも優れている手法です。ここでは、具体的なメリットについて詳しく解説します。

メリット①耐震性・耐風性が高い

2×4工法の最大の特徴の一つは、その高い耐震性と耐風性です。2×4工法は、床・壁・屋根を六面体で構成する「面構造」で、地震の際には建物全体で揺れを受け止めるため、地震エネルギーを効率よく分散できます。

このため、耐震性が高く、地震の多い日本でも安心して住めます。また、強い風圧に対しても効果的に抵抗するため、台風などの災害に対しても優れた耐風性を発揮するのです。

倉敷市のような自然災害リスクのある地域での住宅建設には、特にメリットが大きいです。

メリット②気密性・断熱性・耐火性が高い

2×4工法は、木材のパネルが壁全体を覆う構造になっているため、気密性と断熱性が非常に高いのが特徴です。気密性が高いと、外気の影響を受けにくく、室内の温度を安定させやすくなります。

また、断熱性能が高いため、冬は暖かく、夏は涼しい住環境を保つことが可能です。さらに、2×4工法では耐火性能も向上します。

外壁や内部構造に使用される材料の配置により、火災の延焼を抑える効果があります。これらの特性は、倉敷市の気候に合った快適で安全な住まいを提供します。

メリット③光熱費を抑えられる

気密性と断熱性の高さにより、2×4工法の住宅は冷暖房効率が良く、年間を通して光熱費を抑えられます。外気の温度変化が室内に伝わりにくいため、エアコンやヒーターの使用を最小限に抑えられ、エネルギーコストの削減に貢献します。

また、倉敷市のような温暖な地域では、夏場の冷房費用も大幅にカットできるため、長期的に見ても経済的です。環境にも優しいこの工法は、エコ志向の方にもおすすめです。

関連記事:2×4工法の特徴とは?メリット・デメリットを解説

2×4工法の住宅を建てるデメリット

倉敷市で2×4工法の住宅を建てる場合、さまざまなメリットがありますが、同時にいくつかのデメリットも考慮する必要があります。特に、間取りの自由度が低いことや外観デザインの制限、さらに対応できる工務店が限られている点などがデメリットとして挙げられます。

これらのデメリットを事前に理解することで、より満足度の高い住宅を建てるための参考になるでしょう。

デメリット①間取りの自由度が低い

2×4工法は、木材のパネルを使って壁や床を構成する「面構造」になっているため、耐震性が高い反面、間取りの自由度が低いというデメリットがあります。従来の「軸組工法」では、柱や梁を使って建物の構造を支えるため、部屋の配置や広さを比較的自由に設定できます。

しかし、2×4工法の場合は壁で構造を支えるため、壁を取り払うなどの大幅な間取り変更が難しくなるのです。特に、後からリフォームを考えている場合は、設計の段階で慎重にプランニングする必要があります。

デメリット②外観デザインに制限がある

2×4工法では、パネルで構成された壁面が構造の一部となるため、外観デザインにも制約が生じます。例えば、窓の位置や大きさ、外壁の形状などに一定の制限があることが多く、デザインにこだわりたい方には不向きと感じる場合があります。

外観を変えるためには、建物全体のバランスを考慮する必要があり、費用や工期がかさむこともあります。また、2×4工法はモダンなデザインやシンプルな外観が主流であるため、伝統的な和風住宅やユニークなデザインを希望する場合は、他の工法を検討したほうが良いかもしれません。

デメリット③対応できる工務店が限られている

2×4工法は、特殊な技術と経験が必要なため、対応できる工務店や建築会社が限られています。特に、倉敷市内では、この工法に精通した工務店を探すのが難しいこともあるでしょう。

また、限られた業者の中から選ぶとなると、施工費用が高くなる場合もあります。工務店の選択肢が少ないことで、価格競争が起きにくく、結果的に予算オーバーにつながるリスクもあります。

そのため、2×4工法を希望する場合は、工務店選びに時間をかけて、実績や評判をしっかりと調査することが重要です。

倉敷市の2×4工法の家 – おすすめ工務店・ハウスメーカーの選定ポイント

倉敷市で2×4工法の住宅を建てる際には、工務店やハウスメーカーの選定が重要です。2×4工法は、耐震性や耐風性、断熱性など多くのメリットがある一方で、特有の建築技術を必要とするため、信頼できる業者を選ぶことが求められます。

ここでは、家の強度や間取りの自由度、断熱性・気密性などの観点から、2×4工法に対応できる工務店・ハウスメーカーの選定ポイントについて詳しく解説します。

家の強度

2×4工法の住宅の強度は非常に高いことで知られています。この工法は、壁で建物全体を支える「面構造」を採用しているため、地震や強風に対する耐久性が向上します。

選定する工務店やハウスメーカーが、強度面での施工実績が豊富であるかどうかを確認することが大切です。また、実際の建築現場を見学し、使用される資材の品質や施工技術の水準を確認するのも良い方法です。

さらに、地震に強い家づくりに力を入れているか、過去の施工例や顧客の評価も参考にするとよいでしょう。

間取りの自由度

2×4工法は、一般的に間取りの自由度が低いとされていますが、設計の工夫次第である程度の自由度を確保できます。工務店やハウスメーカーを選ぶ際は、間取りのプランニング力やカスタマイズの柔軟性を重視しましょう。

建築士や設計士がいる業者を選ぶことで、家族構成や生活スタイルに合わせた最適なプランを提案してもらえる可能性が高まります。また、完成事例を確認することで、自分の理想とする間取りが実現できるかどうかの判断材料にもなります。

断熱性・気密性

2×4工法は、優れた断熱性と気密性を提供することでエネルギー効率の高い住宅を実現します。選定時には、断熱材の種類や施工方法、使用する窓やドアの性能など、具体的な断熱・気密対策についても確認しましょう。

さらに、工務店やハウスメーカーの過去の施工例や顧客の声をチェックして、実際の居住者が快適に暮らしているかどうかを判断するのも効果的です。冬場や夏場の室内温度の維持状況についても確認することをおすすめします。

2×6の可否

2×6工法は、2×4工法をさらに強化した構造で、より厚みのある材木を使用することで、強度や断熱性が一層向上します。この工法が可能かどうかも、工務店やハウスメーカー選びの重要なポイントとなります。

特に、将来のライフスタイルの変化や気候変動に対応できる住宅を考えている場合は、2×6工法を検討すると良いでしょう。工務店がこの工法に対応しているか、またその経験が豊富であるかを事前に確認することが重要です。

関連記事:全国規模のハウスメーカーと地域密着工務店の選び方を解説

倉敷市の2×4工法の家 – おすすめ工務店・ハウスメーカー

トータルホーム(MOMOはうす)

MOMOはうす公式サイト

画像出典:MOMOハウス

岡山県で注文住宅事業を展開しているトータルホームは、地元密着型のきめの細かいサービスを提供していることで定評があります。同社では平屋専門店「平家ーHIRAYAー」と「MOMOはうす」を2本の柱として、ユーザー視線の家づくりを行っています。

MOMOはうすは規格住宅を超低価格で実現したブランドで、「マイホーム購入で後悔してほしくない」というトータルホームスタッフの想いが込められています。「“笑顔あふれる幸せな暮らし”を創造する」ことを理念としているMOMOはうすは、ローコストでしかも満足のいく家づくりを特徴としています。

さらに、家づくりだけではなくて住宅ローンの選び方、返済計画などといった、資金計画の面でも全面的なサポートを受けることができます。

MOMOはうす

住友不動産

住友不動産公式サイト

画像出典:住友不動産

住友不動産は、高性能・高品質な2×4工法を追求しており、耐震性・耐久性はもちろんのこと、省エネにも配慮した住みやすい注文住宅を提供しています。

住友不動産では、「一次エネルギー消費量東急 6」「断熱等性能等級 5」など、「長期優良住宅」にも標準対応しています。「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づいた認定取得にともない、住宅ローン減税など、さまざまな優遇制度の恩恵が受けられるのも住友不動産のおすすめポイントです。

管理が容易でしかもメンテナンス費用もリーズナブルな同社の2×4工法は、長く大切に住み続けられる安心の住まいとして人気を得ています。総合ディベロッパーの住友不動産だからこそできるワンストップトータルサポートも魅力です。

住友不動産

レオハウス

ヤマダホームズ(レオハウス)公式サイト

画像出典:ヤマダホームズ(レオハウス)

ヤマダホームズグループの注文住宅ブランドであるレオハウスでは、「強さとやさしさを兼ね備えた住まい」を理念として、強く温もりのある木の家を全国的に提案しています。

レオハウスの2×4工法の家は耐震強度に優れており、工期も約3ヶ月前後と短いため、できるだけ早くマイホームに引っ越したいという家族の夢を叶えてくれます。

寒冷地であるカナダやアメリカ北部で発達してきた工法ならではの、気密性・断熱性の高さが2×4工法の大きなメリットです。他の素材では得られない、木のぬくもりを活かした2×4工法はコスト的にリーズナブルな点も見逃せません。

また同社では、契約成立1軒ごとに1本の苗木を植樹し、「いのちの森」づくりを進めて豊かな自然を未来につなぐ事業も行っています。

住友不動産

倉敷市の2×4工法の家に関するよくある質問

最後に、倉敷市の2×4工法の家に関するよくある質問に回答していきます。次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。

2×4工法の遮音性は高いのでしょうか?

2×4工法の遮音性は比較的高いとされています。壁や床が「面」で構成されているため、音が伝わりにくい構造になっています。

さらに、断熱材が充填されることで、防音性能も向上。これにより、隣室や外部からの音を効果的に遮断することが可能です。

ただし、遮音性は使われる材料や施工方法に大きく依存するため、建築時に防音対策を考慮することが重要です。具体的には、防音シートや二重窓などを追加することで、より高い遮音性能を実現できます。

2×4工法による住宅の施工手順は?

2×4工法による住宅の施工手順は、まず基礎工事から始まります。その後、木材を組み合わせて壁面を作成し、床や天井のパネルを設置。

この際、断熱材や防湿シートを挿入し、気密性と断熱性を確保します。次に、屋根や外壁を取り付け、建物全体の構造が完成します。

内部仕上げとして、電気配線や水回りの工事を行い、壁紙やフローリングの設置を経て、最終的な仕上げを行います。各工程でのチェックが品質確保の要です。

2×4工法の寿命はどのくらいですか?

2×4工法の住宅の寿命は、適切なメンテナンスを行えば、約60年から80年程度とされています。木材を主な材料とするため、湿気やシロアリの影響を受けやすい一面もありますが、現代の建築技術では防腐処理や防蟻処理が行われているため、耐久性が向上しています。

また、定期的な点検や修繕を行うことで、さらに長く快適に住み続けられるのです。外装の劣化を防ぐための塗装や、防水処理なども大切です。


倉敷市は岡山県南部に位置し、瀬戸内海に面し、自然に恵まれた美しい都市です。市内には8つのJR駅と4つの高速道路のICがあり、交通アクセスが便利で、観光スポットも充実しています。

2×4工法は木造住宅の一つで、耐震性や断熱性に優れていますが、日本の伝統的な木造軸組工法とは異なり、面で建物を支える特徴があります。2×6工法は2×4よりも太い構造材を使用し、断熱性能が向上します。

2×4(ツーバイフォー)注文住宅ガイドでは、倉敷市の工務店やハウスメーカーについての情報を掲載しております。是非参考にしてみてください。

2×4(ツーバイフォー)注文住宅ガイド

2×4(工法)

岡山で理想の木の家を建てるための注文住宅の最新工法を解説

岡山の注文住宅における2×4工法の自由度と可能性

在来工法と2×4工法の耐震性やコストにおける違いを解説

価格と魅力を紹介!岡山で建てる2×4建築の注文住宅

2×4工法の後悔ポイントとは?特徴や構造についても解説

2×4工法の価格は高い?2×4に強い工務店・ハウスメーカー

2×4工法の耐震性能は高い?震災に貢献した事例を紹介

2×4工法の特徴とは?メリット・デメリットを解説

エリア

岡山で注文住宅を建てる際の人気エリアとは? 都窪郡早島町と岡山市北区を紹介

岡山での注文住宅の費用相場と建てる際の流れやポイントの解説

穏やかな岡山市で理想の注文住宅!エリアごとの特徴と相場

総社市で注文住宅を建てたい方必見!おすすめの地域と相場を紹介

水運と白壁が美しい倉敷市の地元工務店で注文住宅を建てる

倉敷市で2×4工法の家を建てよう!おすすめ工務店・メーカー

岡山市で2×4工法の家を建てるなら?工務店・メーカーを紹介

総社市で2×4工法の家を建てる!おすすめメーカー3選

住宅会社

デザイナーズハウス木屋はZEH住宅も施工可能!完成見学会はある?

岡山でコスパを追求した注文住宅を建てるならカスケの家

岡山で高コストパフォーマンスと選べるデザイン~運船建設のセミオーダー住宅

なんば建築工房のこだわりの家づくりとは?注文住宅などの施工事例

岡山のコムハウジングとは?こだわりの家づくりや施工事例を紹介

適正価格で快適な暮らしを提供するニーズホームの魅力とは?

アイムの家で理想の暮らしを実現!種類やモデルハウスを紹介

FOREST WORKSが提案するパッシブデザインの注文住宅

ヘルシーホームが提案する大地震に負けない強い注文住宅の魅力と施工事例

岡山で叶える自然と調和する快適な家!小林工業の家づくり

木のぬくもりと快適性を兼ね備えたサイエンスホームの注文住宅

岡山の老舗業者中本屋工務店とは?充実の標準仕様や施工事例を紹介

岡山の森本工務店の家づくりとは?木のこだわりや注文住宅の施工事例

岡山でサンルームの注文住宅を建てる際のメリットと注意点とは?

岡山県でSDGsに取り組んでいる工務店は?注文住宅との関連も解説

注文住宅で予算オーバーしてしまう原因とは? 岡山県で低予算で建てられる企業も紹介

岡山で建てるならどちら?注文住宅と規格住宅の違いと向いている人

ローコスト住宅でもおしゃれに!高見えするポイントと岡山の住宅メーカー

岡山県でおしゃれな注文住宅を建てるならこの3社

ARC style(アークスタイル)は岡山で自然素材の家づくり

岡山で世界の住宅デザインを取り入れるメープルホームズの家

岡山で高性能のカナダ住宅を建てたセルコホームの注文住宅とは?

住友不動産が実現した高品質かつ高性能なZEH仕様注文住宅

岡山で低価格の注文住宅を購入できる?叶えた人の事例をご紹介

レオハウスの注文住宅は完全自由設計!地震に強い耐震構造

三井ホームのプレミアム・モノコック構法 – 様々なデザインに対応

岡山市の「き」なりの家 – 自然とモダンに暮らす住宅

岡山市で規格住宅を手がけるトータルホームの2×4工法

性能

岡山で省エネ基準適合住宅の注文住宅を建てるなら知っておくべきこと

全国規模のハウスメーカーと地域密着工務店の選び方を解説

新築注文住宅を手に入れるなら早目に検討した方がよい理由は?

長期優良住宅で未来の資産を育み長く住まえる家づくりをする方法とは?

注文住宅でサウナを設置する際の注意点とは?サウナ付き住宅プランを紹介

省エネ住宅でお財布に環境にも優しい暮らしを始めよう!

自然素材の家はどんな特長がある? 健康的な暮らしに近づこう

木の家の耐震性能は? 岡山で地震に強い木の家の注文住宅が得意な企業も紹介

岡山で注文住宅を建てる際の間取りでの後悔ポイントとその回避策

2×4工法は地震に強い高性能住宅 – おすすめ工務店・ハウスメーカー

2×4工法の家は高気密・高断熱 – 工務店・ハウスメーカーを紹介

2×4工法は耐震性能が高い?2×4工法に強い工務店・メーカー

カテゴリー

2×4(工法)

エリア

住まいの建築事例

住宅会社

住宅性能について

岡山住宅ノウハウ

アーカイブ

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年03月

2024年02月

2024年01月

2023年12月

2023年10月